ルフィが「草履」じゃなくて「〇〇」履いてるぞ

Netflixオリジナル実写ドラマシリーズ『ONE PIECE』より、ルフィら麦わらの一味たちが集合したビジュアルがNetflixで公開されるも、原作では草履を履いているルフィが、公開されたビジュアルではスニーカーらしき靴を履いていると話題に。その理由をナミ役エミリー・ラッドが明かした。
尾田栄一郎による日本を代表する同名の大人気コミックを実写化したオリジナルドラマシリーズ『ONE PIECE』が、2023年にNetflixで全世界独占配信されることが発表に。Netflixには早速、ドラマ『ONE PIECE』のページが登場しており、そこで“麦わらの一味”が集合しているビジュアルが解禁されたのだが、イニャキ・ゴドイが演じる主人公モンキー・D・ルフィと、原作のルフィとの“明白な違い”がファンの間で指摘されている。
その違いとは、ルフィが履いている靴! 原作では、裸足に草履というスタイルで知られるルフィだが、今回解禁された実写版のビジュアルでは、イニャキ演じるルフィはスニーカーと思われる靴を履いている。
ナミを演じるエミリー・ラッドによると
「サンダルは、スタントをやるときに最も安全な靴とは言えないのと、イニャキができる、そして実際にやってのけた、素晴らしい仕事を、みんなに見逃してほしくなかったからです」
とのこと。そう、アクションシーンを最高レベルでこなすためにサンダル(草履)→足を覆う靴に履き替えたのだ。
激しいスタントを行なうときには、草履やサンダルよりもスニーカーのような靴のほうが動きやすいのは確か。ドラマの他の場面ではルフィが草履を履いているのかは気になるところだが、アクションシーンにおいては、まずは動きやすさを優先したよう。
以上、フロントロウからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部