2023/2/3 15:44

若者「この神社を守る」と、とつぜん清掃を始めた。1年後に発覚した彼らの「真の目的」に「簡単に人を信じちゃいけない」「要注意ですね」ゾッとした

神社

神社での出来事に注目が集まっているとBUZZmagが紹介。

「村の小さい神社にある日突然、たくさんの人が清掃に来た。皆村民ではない。「この神社は由緒正しい神社だからきちんと守りたい」と、若者が一生懸命掃除してくれると、村人は喜んだ。それは一年以上続いた。ある日「この村は高齢化が進んでいて大変だろうから、私達がこの神社を管理したい」→」
「との申し出に「お願いしようかと思うんだけど…」と相談をうけた。彼らはいくら御礼だと言っても金銭は受け取らず、この神社が好きで守りたいだけだと言う。私は「それ、神社じゃなくてお宅のお家だとしてもあげるん?」と聞くと、怖くなってその後断ったようだ。→」
「彼らには散々文句を言われたようで、怖がっておられましたがやっとそれも落ち着いた。これが乗っ取りだったと気付かれたのは、それからかなり後。彼らは宗教法人格がほしいんだ。村のおばあちゃんがボソリと「日本人じゃないのに、熱心な人たちや」と手を合わせていたらしいので、お気を付けください。」

なんと。この投稿に対しネットでは

●外国勢力からもそうですが、最近だと闇社会関係者が・・・・ってのもあるみたいですね。 脱税その他の為にダミーの宗教法人設立する関係とかで。

●ゾッとする話ですね

●簡単に人を信じちゃいけないって改めて思いますね

●宗教法人は設立のハードルが上がってきているので既存の法人が売買の対象になっているとも聞く。ビジネスに有利なのだとか

●講元さんだけで守ってる所は要注意ですね。今に始まった事ではなく昔からよくある話です

などの声が集まりました。当事者だと意外と気がつけなさそうな問題ですね。

突然「神社を守る」と清掃を始めた若者達。しかし、彼等の目的は | BUZZmag突然「神社を守る」と清掃を始めた若者達。しかし、彼等の目的は | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部