2023/2/2 21:43
「忽ち」←読める?正解は・・・

意外と読めない漢字のクイズを出題します。今回ご紹介するのは『忽ち』です。「忽然(こつぜん)」などでお馴染みの「忽」ですが、「忽ち」の読み方は「こつち」ではもちろんありません。「忽ち」は日常的に用いられる表現のひとつで、その類語には「すぐさま」「とっさに」「立ちどころに」などが挙げられます。「すぐさま」「とっさに」「立ちどころに」などと同じように用いられる「〜ち」という言葉、思い浮かびましたか?正解は、『たちまち』です。「忽」という漢字は音を表す字と意味を表す字を組み合わせた形声文字で、心と音符「勿(ブツ→コツ)」から成り、ぼんやりする意味を表します。そこから「たちまち」の意味に用いられるようになりました。以上、OTONA SALONEからお伝えしました。
編集者:いまトピ編集部