2023/2/1 15:42

2月3日の節分は「5歳以下の子供に〇〇食べさせないで!」消費庁に窒息や誤嚥の報告「兄姉を見て欲しがってもダメ」

節分

消費者庁のTwitterアカウントが節分の日を迎える前に注意喚起を行ったています。

『【節分は窒息・誤嚥に注意!】
奥歯が生えそろわず、かみ砕く力や飲み込む力が十分ではない子どもは、硬い豆やナッツ類を喉や気管に詰まらせて窒息したり、肺炎や気管支炎になるおそれがあります。』

5歳以下の子供と暮らす家庭や身近に幼児がいる人に対して、次のように注意をうながしました。

・硬くてかみ砕く必要のある豆やナッツ類は、5歳以下の子供には食べさせないでください。

・節分の豆まきは個包装されたものを使用するなど工夫して行い、5歳以下の子供が拾って口に入れないように、後片付けを徹底しましょう。

・兄姉がいる家庭では、兄姉が豆やナッツ類を食べている際、5歳以下の子供が欲しがっても与えないようにしましょう。

・食べている時は、姿勢をよくし、食べることに集中させましょう。泣いている時に食べ物を与えるのもやめましょう。


幼い子供を育てる親は、節分を安全に過ごせるよう、心がけておきたいですね。以上、BUZZmagよりご紹介しました。

「5歳以下の子供に…」 節分前に、消費者庁が注意喚起  –  grape [グレイプ]「5歳以下の子供に…」 節分前に、消費者庁が注意喚起 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部