2023/1/30 17:10

呼び鈴が鳴りドアを開けると、そこにいた男が「驚いた顔」で言い放った「ひとこと」に寒気がした。「これが夫婦逆だったら」「こわ」ゾッとした

変態

在宅勤務をしていたときの出来事をBUZZmagが紹介。


”ピンポーン”

在宅勤務の最中に呼び鈴。
玄関のインターホンカメラを覗くと帽子を被った男性。この前、ガス点検のお知らせが投函されてた事を思い出す。きっとその人だろうと玄関を開けた。

すると相手は驚いた顔をし「あ、すみません部屋を間違えました(笑)」と言い、その場をあとに。→」
「→ベランダから相手の様子を伺うと、他の部屋に行くと思いきや、車でそのまま立ち去って行く。

”部屋を間違えただけなのにアパートを後にする?”
しかも車には会社のロゴもない。説明がつかない状況に強烈な違和感。家に入ろうと振り返った時、僕は相手の行動の意味合いがわかり寒気がした→」
「→ベランダには女性物の洗濯物だけがある状態。あの人は洗濯物を確認し、時間を見て家に女性が一人でいると思ったから呼び鈴を鳴らしたんじゃないか。普段から僕は在宅勤務でパートナーは外で勤務している。これがもし逆だったら…と怖くなった。例え2人暮らしであっても気を付けなければならない」

恐ろしいです。
「「女性が一人暮らししている」という風に見られないために下記のような防止策があるそうです。是非確認してください。
1)洗濯物を外に干すのは避ける(男性ものをあえて一緒に)
2)カーテンはシンプルな色合いを選ぶ
3)ゴミを捨てる時には注意する
4)公共料金などの支払いを特定のコンビニでしない」

この投稿に対しネットでは

●こわ

●これが夫婦逆だったら、恐ろしい事になってましたね

●私、独身時代のマンションに宅配業者の制服を着た無関係な人が来たことありましたよ(型の古い制服、多分ネットとかで購入したやつ)

●私も下着は外に干さない。男性ぽい服をたまに一緒にかける。玄関入る時はただいま!って言いながら入ってる

などの声が集まりました。本当に気をつけなくてはいけませんね。

「寒気がした」呼び鈴が鳴りドアを開けると、男が驚いた顔で… | BUZZmag「寒気がした」呼び鈴が鳴りドアを開けると、男が驚いた顔で… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部