2023/1/28 18:18
◯◯の日は「エアコンの効きが悪くなる」

先日は大雪が降った地域もありました。交通機関への影響もありますが、もっと切実なのが大雪で「エアコンの効きが悪くなる」ことです。あなたのご家庭ではどうでしたか?エアコンの室外機やその周辺に雪が積もっていたら、エアコンの電源を入れる前に、まずはシャベルなどで吹き出し口の前が200mm以上空くように雪を取り除きましょう。ただし、室外機内部の雪には触らないこと。室外機内部のフィン(金属板)によって怪我をする恐れや、フィン自体を傷つけてしまう可能性があるためです。お湯や水をかけて雪を溶かすのもNGです。かえって室外機の熱交換器に氷を溜めてしまい、フィンの目詰まりの原因になってしまいます。また、普段から室外機周辺を掃除し、ファンの前や横に風をさえぎる物を置かないようにして、十分なスペースを確保しておくことも心がけましょう。「アサジョ」が紹介しています。
編集者:いまトピ編集部