2023/1/27 15:41
オリーブオイルにカビ?異物混入?いいえ、寒波の影響なんです「捨てずに〇〇して」ありがたい情報に「知らなかった」「これまで「捨てるか」って思ってた」

強烈な寒波が押し寄せ、低気温による影響が台所にも!
東洋オリーブ株式会社のTwitterアカウントは、寒い日に生じる誤解についてTwitterに投稿しました。
『【重要】オリーブオイルは、低温で固まりやすいオレイン酸の含有率が高いため、冬の寒さで10℃以下になると、成分が結晶して白く濁ったり、固まって見えます。問題ありません。自然現象です。低温による品質の劣化はありません。カビでも、異物の混入でもありません。どうぞ安心してお使いください。
固まったオリーブオイルは、暖かい部屋にしばらく置いてあげれば元に戻ります。お急ぎの場合は、40℃くらいで3分ほど湯せんしてあげてください。※高温での湯せんや電子レンジの使用は品質劣化につながるのでおやめください。冬場は、直射日光を避けて、暖かめの場所で保管すると固まりにくいですよ。』
オリーブオイルが固まることを知らなかった人は多く、対処法はまたたく間に拡散されました。
・知らないと何ごとかと思いそう!
・ありがたい情報。これを見るまで「捨てるか」って思っていました。
・ハチミツも結晶化するけど、オリーブオイルも同じ感じなんだなぁ。
以上、grapeよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部