定食屋で「ノーマスクオヤジ」に店主「私は素人なので〇〇」→オヤジ退店「秀逸な返し」「これくらいの対応でよろしいと思う」店主GJすぎ

個人主義者 (@u7Wig97s7wbDB6i)さんが投稿した、ある定食屋での出来事に注目が集まっています。
『コロナ禍3年目にしてリアルで初めてノーマスククレーマーとそれを突っぱねる店主のやり取りに遭遇したのでツリーにお付き合いください。
個人、昼休みに夫婦でやってる定食屋へ。※入口に「マスク着用お願い」の張り紙あり。
↓
キャパは10人ほどの店で個人含めて5名ほどの客。
↓
そこにノーマスクのオヤジ入店(推定50代・私服)。店主「いらっしゃいませー!あ、お客様すみませんが、マスクを着用いただけますか?」
↓
オヤジ「ぁあ!?!?マスク!!あんなもん意味ねぇんだよ!!」一気に店内ピリつく。
店主「…すみませんが、うちはマスク着用のお客様しか入店できません。お引き取りいただくか、こちらのマスクをお使いください」店内静寂。
↓
オヤジ「あのね!!マスクはコロナに意味ないの!!意味ないから俺はしてねーの!!」
↓
店主「あ、すみません。私は素人なのでマスクの効果を議論するつもりはございません。マスクに協力いただけない方をお断りする理由は別にあります。」
↓
オヤジ「マスクには効果がふじこふじこ!!」
↓
店主「うちではコロナ禍になってから、ノーマスクの方が頻繁にトラブルを起こされています。
なのでお断りしているだけです。現に今あなたは大きな声で他のお客様の気分を害しています。お引き取りください。」
↓
オヤジ「ぁあ!何言ってんだ!ぁぁ!?ふじこふじこ!!」
客A「帰れ帰れ」
客B「うるさいねんホンマ」
個人「殺しますよ(フリーザ声)」
オヤジ退店。店主GJすぎた。』
客に店を選ぶ権利があるのと同様に、店にも客を選ぶ権利があります。毅然とした対応に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。
みんなの反応
●「私は素人なのでマスクの効果を議論するつもりはございません」が秀逸
●マスク効果の有無は置いといて、ルール守れない奴を見つける良いリトマス試験紙になってるってことか…
●付ける付けないは勝手だが店のルールに従えないやつは客じゃないわな。お客様は神様だがそれを決めるのは店主だ
●これくらいの塩対応でよろしいと思う
以上、BUZZmagよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部