2023/1/24 08:13
「心悲しい」←「こころかなしい…?」読めそうで読めない漢字「あなたは読める?」

「心悲しい」という漢字なんて読むか知っていますか?
「こころかなしい」と読みたいと思いますが、実は別の読み方があるんです!
正解は・・・・・「うらがなしい」でした!
「心悲しい」は、「なんとなく悲しい」「心の中で愛しく感じられる」という2つの意味があるそうです!
「なんとなく悲しい」という意味を持つ場合は、たとえば晩秋の風景などを見て、しみじみとした感情を抱いたときで、「心のなかで愛しく感じられる」という意味なら、子どもやペットに対してやるせないくらいの愛情を抱いたときに使うことが可能なのだとか!
ぜひみなさん覚えてみて下さいね!
以上ママテナからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部