2022/12/30 10:14

配達で届いた荷物の中に「ぬるい〇〇が入っている」と愚痴った母親・・・事実を知ってあ然「はあ〜!勉強になりました!」「また一つ賢くなってしまった」有益な情報

考える

いま、ネットではnemu@原稿(@eggoic)さんの以下のようなエピソードが話題になっています。

「親から「食品配達で届いた荷物の中にぬるい保冷剤が入っている!」という愚痴を聞いたのだが、ぬるい保冷剤が食材の中に入っているのは外気の冷えによる野菜の凍傷を抑えるために入れてるのであって業者の怠慢ではないよと説明した。知らない人もいるので豆知識としてよかったら覚えててね」

ネットでは...
●真冬の北海道で凍っちゃダメなもの送る時に冷蔵指定するのと同じようなことかな?(普通便で送って外気温マイナス20度とかだとカチコチになっちゃうので温度を保つために冷蔵便にするという
●保冷剤といえばキンキンに冷えてやがるヤツだと思うもんね。寒冷地の冷蔵庫と同じ使い方なんだね
●また一つ賢くなってしまった
●はあ〜!勉強になりました!
●寧ろ業者さんがきっちり仕事してくれてたそれだったのだね…

などの声が寄せられています。是非、覚えておいてくださいね。以上、生活に役立つエピソードをBUZZmagがお届けしています。

食品配達で届いた荷物の中に『ぬるい保冷剤』が入っていても… | BUZZmag食品配達で届いた荷物の中に『ぬるい保冷剤』が入っていても… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部