2022/12/8 18:00

電子レンジ「発火の恐れあり」「危険です」電子レンジが臭いのは危険の合図・・・

電子レンジAmazon

電子レンジの臭いの原因って?簡単にできる対処法や未然に防ぐポイントを、サンキュ! が紹介しています。

電子レンジの臭いの原因の一番大きな要因は、食材の飛び散りです。
食材が吹きこぼれた汚れをそのままにしておくと、いずれ腐敗し臭いの原因となります。
臭いを放置すると機能が低下することもあり、また、庫内の焦げを放っておくと、そこが発火の原因になることもあり危険です。

電子レンジが臭いときの対処法を紹介。
・お茶やコーヒーの出がらしを使う
出がらしの茶葉か、ドリップし終わった後のコーヒーかすを耐熱性のお皿に広げ、電子レンジに入れます。自動温めモードで1~2分加熱したら、冷めるまでそのまま放置。冷めたら取り出し庫内を拭き取って終了です。

・柑橘類の皮を使う
柑橘類の皮を1~3個分用意し、耐熱皿に広げてのせ、自動モードで1分ほど加熱します。冷めるまで放置したら取り出し、庫内を拭き取れば終了です。

・お酢を使う
マグカップなどの耐熱容器に水200mlと酢大さじ3杯を入れ混ぜ合わせたら、3分ほどレンジで加熱して庫内に蒸気を充満させます。そのまま10分ほど放置した後、布巾やキッチンペーパーで拭き取りましょう。

・歯磨き粉を使う
使い古した歯ブラシなどに歯磨き粉をつけ、電子レンジの中を擦って汚れを落としましょう。汚れが取れたら、キッチンペーパーや布巾などできれいに拭けば終わりです。

・重曹を使う
マグカップなど深めの耐熱容器に水200mlを入れ、重曹大さじ2杯ほどを溶かします。3~5分ほどレンジで温め、庫内に蒸気を充満させます。そのまま10分ほど放置した後、布巾やキッチンぺーパーで庫内を拭き上げれば終了です。

以上です。

最後に、電子レンジの臭いを防ぐポイントはこちら。

・こまめに拭き掃除する
・使用後はフタを閉めずに換気する
・ラップを使って温める
・吹きこぼれたらすぐに拭く

以上です。

ぜひ参考にしてください。

 電子レンジの臭いの原因って?簡単にできる対処法や未然に防ぐポイントも解説 | サンキュ! 電子レンジの臭いの原因って?簡単にできる対処法や未然に防ぐポイントも解説 | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部