2022/12/5 10:01
逆になぜダメだったのか問いたくなるレベル…制服姿の警察官が「勤務中にコンビニで買い物」すること→ネット民「一瞬エッてなる」「ありがたい」

コンビニなどで警察官が制服姿で買い物をしていると、「ご苦労様です」という気持ちになります。でも日本では勤務中の警察官が制服を着たままお店で買い物をすることに対し、「公私混同」と指摘されてしまうケースがあるようです。
Twitterでは、こんなツイートが話題です。
「【緩和】制服姿の警察官、勤務中に「コンビニで買い物」OKに 大分県警
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23286186/…
これまでも厳格に禁止していたわけではなかったが、上着を羽織るなどして対応していた。万引きや特殊詐欺事件の多発を受け「見せるパトロール」も兼ねて制服での利用を認めることにしたという。」
なるほど…
この投稿を見たTwitterユーザーからは↓
・逆になぜダメだったのか問いたくなるレベル
・店側からしたらむしろ嬉しい。
・良いに決まってる。
・他の職業が言われないのも不思議
他の職業も着替えるべきってなるよね普通
警察官がコンビニで買い物している姿はよく見かける気がするのですが、大分県ではこれまであまりなかったんですね。ニュース記事によると、他県でも40都道府県(7月末の時点)で制服警官のコンビニなどの利用が認められているそうです。店内に警察官がいるだけで万引きや特殊詐欺などの抑止に繋がりそうですし、これからもどんどん制服姿でお店に入って欲しいものですね。
いまトピが伝えています。
編集者:いまトピ編集部