2022/11/30 16:34
「喟く」は何と読む?読めたら天才!漢検1級レベル

読めそうで読めない超難読漢字を秒刊SUNDAY紹介。
【1】喟く
喟は、気苦労や失望した時、感動した時、緊張がとけた時に思わず出る大きな吐息なこと
正解は喟く(なげく)
【2】罷り
罷りには、行くこと・貴人の前から退くことという意味
答え:罷り→まかり
【3】凋む
衰える・植物などが水分を失ってしおれる・枯れるという意味
答え:凋む→しぼむ
【4】銜える
口に軽く挟んで支える・引き連れる・伴うという意味
答え:銜える→くわえる
【5】徒骨
役に立たない努力をすること・効果のない骨折りという意味
答え:徒骨→むだぼね
以上です。読めたらすごいですね。
編集者:いまトピ編集部