2022/11/30 08:23

「孔雀草」「くじゃくそう…?」読めそうで読めない漢字「あなたは読める?」

はてな

みなさん「孔雀草」なんて読むかわかりますか?
「くじゃくそう」でもあるんですが…。


正解は「マリーゴールド」です!
マリーゴールドはキク科の一年草で、花壇やプランターで栽培される人気の花です。
「マリー」は聖母マリア、「ゴールド」は黄金の花を意味しているのだとか1
その名のとおり、黄色やオレンジといった明るい色の花を咲かせ、花の美しさから「クジャクソウ」という和名が付けられ、漢字の「孔雀草」がマリーゴールドと読まれるようになりました。
ぜひ皆さん覚えていって下さいね!

【孔雀草】はなんて読む?「くじゃくそう」ではない読み方! | mamagirl | ママテナ【孔雀草】はなんて読む?「くじゃくそう」ではない読み方! | mamagirl | ママテナ

編集者:いまトピ編集部