2022/11/29 07:30
”2000万円貯めた家庭”がやっている「お金が貯められる〇〇」とは・・・

日々の家計のやりくりには悩みますよね…。
今回は年間貯金300万円で総資産2,000万円を達成したやりくり達人の沖宮りささんが実践しているという家計管理方法を3つご紹介したいと思います!
オススメ家計管理方法1:やりくり費の設定
やりくり費として毎月の変動費の予算を決めて、その範囲内で支出をする。
ポイントは食費、日用品など1つ1つの項目で予算を立てないことです!
オススメ家計管理方法2:特別費の設定
やりくり費とは別に年に数回の出費や納税、家電の買い替え、旅行などを支出する特別費を設定。
年間50万円を設定し、余ったお金で家族の誕生日を祝ったり、季節のイベントを楽しんだり、旅行費用に充てているそう。
オススメ家計管理方法3:妻の給料はすべて貯金
共働きですが固定費とやりくり費は夫の給料だけでまかなっています。妻の給料は全額貯金や投資費用に充てています。
このようにしている理由は、もしも今後、仕事と家事と育児の両立ができなくなったときに退職しても困らないようにするためなのだとか!
収入の分支出を増やして生活水準を上げてしまうと、もとの生活水準に戻すことはなかなかできませんよね…。
ぜひ参考にしてみて下さい!
以上サンキュ!からお届けしました。
編集者:いまトピ編集部