2022/11/28 19:47
清掃員「プラスチック」の汚れは「〇〇くらい落として捨てて!」ゴミのお願いに「ずっと気になっていた」「これくらいでいいのか」知らなかった

ゴミ捨てのお願いをgrapeが紹介。
「プラは汚れはどこまで?おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。お皿洗いをしたついでの余力の泡で落ちる範囲で充分です。それで落ちない油汚れ等は無理をせずに可燃か不燃の自治体が指示した通りに捨ててください。どこまでやるか悩むのストレスになりますよね!」
しっかり落としきる必要なないそうです。
この投稿に対しネットでは
「洗いすぎると水も洗剤ももったいないと思っていたから、これくらいでいいのかと勉強になった!」
「我が家では、納豆が入っていた容器は洗ってから捨てるようにしています。臭いもなくなるので、オススメです。」
「ずっと気になっていたことだったので、ためになります!」
などの声が集まりました。ぜひ参考にしてください。
プラは汚れはどこまで?おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。お皿洗いをしたついでの余力の泡で落ちる範囲で充分です。それで落ちない油汚れ等は無理をせずに可燃か不燃の自治体が指示した通りに捨ててください。どこまでやるか悩むのストレスになりますよね!#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/Z3aIb7ZEIC
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) November 27, 2022
編集者:いまトピ編集部