2022/11/25 19:08

みんながカービィの話をするから話に混ざれないと涙ながらに話す息子。すると両親が・・・その後の『行動』に「素敵なご両親だな」「こういう人になりたい」

学校

ますさば やっほー( ◠‿◠ )(@masusaba__)さんが投稿した、小学2年生の息子さんとのエピソードに注目が集まっています。

『息子、渋りながらも登校してた1学期、「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話してくれて、「あなたも買お」と言ったら「そういうことじゃないと思う」と返してきて、健気すぎて「お母さんがカービィしたいの!買う」と言って買ったよ。
そこに正しさなんていらねぇんだよ

まず仲良しの子たちがみんなカービィしてて、「カービィ鬼ご」とかするんだって。分からないから遊びに混じれないって辛すぎるやん?
息子カービィそんなハマらんかったけど、「今日〇〇くんにカービィの〇〇教えてもらった」とか自由帳にカービィの絵描いてあってそれだけでも買って良かったよ

「買わなくていいよ」と言いながら、YouTubeでカービィの実況とか見てるの、必死に。名前とか覚えようとして。

夫に言ったらすぐに買うたれ。
その為に必死に働いとる。
と言われて速攻ポチった。』

この投稿に対してネットでは「素敵なご両親だな。」「こういう人になりたい」「これはわかる。小学生はしょうがない。もう読まないし使われない鬼滅グッズも今使ってるスパイファミリーグッズも似たようなもんだしそのための出資はそのために働いているに入る」と、様々な声が寄せられています。以上、BUZZmagからお伝えしました。

「クラスメイトの話に混ざれない」と涙ながらに話す息子。母は… | BUZZmag「クラスメイトの話に混ざれない」と涙ながらに話す息子。母は… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部