2022/11/25 13:10

教師が足りないのは「教職免許を持つ人がいない」からではなくて「〇〇なだけ」だった「ちゃんちゃら笑っちまう」「まさにそれ」わかりませんかね?

教師

教員不足の原因をBUZZmagが紹介。

「ハローワークで求人を出すほど都内公立小の教員不足が深刻で夏休み明け130人欠員…保育士も教員も看護師も『資格を持つ人』が足りないわけではありません。劣悪な労働環境を避ける人が多いだけだと思います。あらゆる人材不足は『低賃金で休みなく働いてくれる都合のよい人材』が不足してるだけかと…」

やりがいで働かせる時代など終わっています。この投稿に対しネットでは

「教育免許がいらなくてもできる雑用が多すぎかと。

教員免許のある先生方には教員免許の必要な仕事に集中してもらい、教員免許のいらない雑用はパートなど雇ってやってもらったらいいのに、といつも思って見ています。」
「就職難って聞くけど、職安とかには結構急募があるから、まさにそれ」
「人手不足なのではなく、賃金不足ですね」
「給料とか少なくていいから労働時間減らしてくれ」
「ニュースとかで話題になる「人手不足」って言うのも「企業にとって都合のいい人手不足」だからちゃんちゃら笑っちまう」

などの声が集まりました。原因が解決することを願います。

教員不足の原因は、教職免許を持つ人がいないからではなく… | BUZZmag教員不足の原因は、教職免許を持つ人がいないからではなく… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部