2022/11/22 07:24

”ミスド”と”モス”をアメリカ人に紹介したらまさかの『反応』にマジか…→ネット民「ミスド味がしない」「ダンキンドーナツが日本から消えた理由もわかる」「リプ読んでるだけで胸焼けするwww」

驚き

すでに国民食となっているハンバーガーやドーナツのチェーン店。ルーツが海外にある場合でも、日本人好みの味やサイズ展開で、多くの日本人に愛されている人気チェーンは数多く存在しますよね!
今回はこのことについて山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) さんが投稿。

「アメリカ人にとってハンバーガーとドーナツはソウルフードなので、日本のラーメンのように多くの「ご当地バーガー/ドーナツ」があるんですが、日本に行くアメリカ人から「日本ならではのハンバーガーとドーナツを教えて」と聞かれたので、日本が誇る「モスバーガー」「ミスタードーナツ」を教えたら↓」

「日本で食べてきて感想を教えてくれたんだけど「モスバーガーは肉の歯応えがなくてサイズが小さすぎる。ミスタードーナツは味がしなかった。やっぱ俺はマクドナルドとクリスピークリームの方が好きだな」と言ってたので味の好みは国で大きく違うし、両店がアメリカに出店しない理由が分かった気がした…」

なんと!
この投稿にSNSでは・・・
・日本人ってフルーツとかこれあまり甘くないって文句いうじゃないですか あれメリカの人にしたら充分甘いんですて 同じ感覚で日本人が充分甘いドーナツが甘さが全然足りないらしいですね
・ちょっと違うのかもしれませんがイギリスのアフタヌーンティーに出てくるお菓子はすごかったです
ミスド味がしないっていうのなんかわかります。なんか、何かが違うんですよ。日本の甘いの全般とアメリカの甘いの全般。
・わかる 日本人の子供もそー思ってるらしいよ。二十歳くらいの若い子が言ってた。
・数日前にドイツ人学生にモスバーガーの写真入りメニュー見せたら同じく「ちっさ!」という感想でした。
・アメリカ人も、マクドナルドやバーガーキング、大きさは別にして、bunは日本の方が断然美味しいって言いますよね😆
・ミスドで味がしないってマジかよ…
・ミスドのドーナツはチョコと一緒に食べます
・ダンキンもクリスピークリームも私には甘すぎる(´❛-❛`)
・アメリカンドーナツ大好きの旦那氏と義母がミスド食べた時、美味すぎと絶賛しとったわ…。。
・自分の好きなところで食べたらええよ
・ダンキンドーナツが日本から消えた理由もわかる
・この話好き。リプの意見も面白いし参考になる😆
・リプ読んでるだけで胸焼けするw
などの声が寄せられていました。

驚きの辛辣コメントでしたね!
以上いまトピからお届けしました。

アメリカ人にモスとミスドを紹介したら驚きの反応→ネット民「マジかよ」「日本人の子供もそー思ってるらしいよ」「ダンキンドーナツが日本から消えた理由もわかる」「リプ読んでるだけで胸焼けw」(1/2) - いまトピアメリカ人にモスとミスドを紹介したら驚きの反応→ネット民「マジかよ」「日本人の子供もそー思ってるらしいよ」「ダンキンドーナツが日本から消えた理由もわかる」「リプ読んでるだけで胸焼けw」(1/2) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部