2022/11/21 14:00
白米を炊くとき「〇〇」するだけで「土鍋で炊いてないの?と驚かれるほどウマい」「すごいです、米が段違いに美味しい」炊飯器で炊く「至高の白米」だ

とある白米の炊き方に注目が集まっているといまトピが紹介。
「これ本当に土鍋で炊いてないの?と驚かれるほどウマい炊飯器で炊く至高の白米
白米2合300gをザルにあけ、流水ですすぐ
水につけ60分冷蔵庫で浸水
釜に米だけ入れ、酒小さじ4、線まで水を入れ早炊きモードで炊飯
炊けたら混ぜて完成
マジウマすぎてズボラな俺がまめに炊いて冷凍するようになった」
たったこれだけで普段食べているお米が激変するそうです。
この投稿に対しネットでは
「美味しすぎて無洗米をやめました。
そして、初めて至高の白米食べてから、1ヶ月ほど白おにぎりが主食になりました。
米がおいしすぎて…っ」
「何より大切なのは冷たい水で浸水を始めることです。
夏場は氷をざらっと炊飯釜に入れてから浸水、または炊飯スタートしてみてください。
米屋の嫁より。」
「パートナーが無洗米しか買ってこないので、仕方無く無洗米で同じ様にやってますが、無洗米でも美味しく炊けました!
無洗米もすすいだ方が美味しいと言う事がリュウジ先生のお陰で判明しました」
などの声が集まりました。美味しくご飯を食べられるならやる価値ありですね。
これ本当に土鍋で炊いてないの?と驚かれるほどウマい炊飯器で炊く至高の白米
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) November 9, 2022
白米2合300gをザルにあけ、流水ですすぐ
水につけ60分冷蔵庫で浸水
釜に米だけ入れ、酒小さじ4、線まで水を入れ早炊きモードで炊飯
炊けたら混ぜて完成
マジウマすぎてズボラな俺がまめに炊いて冷凍するようになった pic.twitter.com/rnMGpDz2Rf
編集者:いまトピ編集部