2022/11/21 09:08
マクドナルド”インフルエンサー店員”が相手の「礼儀のなさに怒る時」に共感

マクドナルド店員の経験談に反響
世界中に店舗があるマクドナルドは、毎日多くの人が利用しており、そこで働く店員たちは日々忙しく対応しています。
そのため、例えばフライドポテトの揚げたてが欲しいがために回りくどいリクエストをされるといった、余計な作業が増える注文に苛立ったことのある店員は多い。しかし、店員を怒らせるのは利用客だけではないようです。
マクドナルドの店員として勤務し、インフルエンサーでもあるシャネイドは、“マクドナルド店員あるある”といった動画で人気の人物。そんな彼女が先日、「配達員に、礼儀は何もなくてもできるのだと口論している私」というコメントともに投稿した動画が、他の店員の共感を得ています。
今回彼女が明かしたのは配達員との経験談。マクドナルドの店舗で配達する食事を待っている配達員の姿を見たことがある人もいるのでは?利用客としてはそんなに見かける光景ではないかもしれない。
「無料でドリンクを頼んできて、お願いと言わない時」
マックデリバリーの配達員ではなく、外部のフードデリバリーサービスの配達員ということだろう。これは英語での話だが、日本語で考える場合には、敬語でなかったといったような感覚とも言える。
また他の店員からは、オーダーが入って2分ほどでやってきた配達員に、配達物はどこかと聞かれたといったものや、注文の準備が出来ていないのは店舗の原因だといった態度を取られたといった経験談も寄せられていた。
ほとんどの配達員はそのような態度を取ることはないだろうが、人と人が関わる時に上手くいかないことは起こってしまうようです。
フロントロウが伝えています。
編集者:いまトピ編集部