2022/11/21 07:49

この学食、何かがおかしい…看板に書かれた「5文字」に心躍る「時間ない時も早く食べられるしウマい」「この値段でクオリティーも高い」

生姜焼きAmazon

大学や専門学校、高校などにある学食。学生時代、安価で栄養バランスの取れた料理にお世話になった人も多いはず。

大人になってふと学食を食べたくなったことはないだろうか。そんな夢を叶えてくれる場所があるそうです。

■懐かしくなる学食
学食は安くて美味しい、かつ栄養満点な料理を食べられる場所だ。学生の頃は当たり前のように食べていたが、大人になってふと懐かしくなることもあるだろう。

大学の中には、一般の人向けに開放しているところもあった。ただ、昨今の大学の学食はコロナ禍で学生に利用を限定していたり、人数制限によって大行列ができるなど、中々ふらっと食べに行けないことが多い。

■ネット上でも好評な「学食」
じつは、東京・新宿に大人も気軽に入れる学食があるのをご存知だろうか。その名も「Y’s(ワイズ)キャフェテリア」。

新宿駅から徒歩5分圏内にあるビルの中に入っているお店だ。同店のランチは、唐揚げや麻婆茄子など日替わりのおかずにご飯・味噌汁が付いた定食スタイル。お値段は550円~650円(税込み)と非常にリーズナブル。

ネット上でも↓
「時間ない時も早く食べられるしウマい」
「早くて安く、かつ好立地でオフィスランチとしてとても良かった」
「この値段でクオリティーも高い」
「まさに学食」など、絶賛

壁にメニューが貼られており、その上の看板には「大人の学食」という文字が。ノスタルジーを感じつつも、働くサラリーマンに向けていることがうかがえる「5文字」に心が踊ってしまう…。

メニューは日替わりでA定食、B定食、C定食から選ぶことができる。この日のおかずは、Aが若鶏の唐揚げ(550円)、Bが豚ときのこの生姜焼きおろし添え(600円)、Cが温玉ネギトロ丼(650円)。

全体的に学生時代を思い出しつつも、味付けや出汁の風味など大人になってこそ気づく様々な工夫が感じられます。
仕事に疲れて、ふと学生時代に戻りたくなった時は足を運んでみてもいいかもしれない。

しらべぇが伝えています。

この学食、何かがおかしい… 看板に書かれたまさかの「5文字」に心躍る – Sirabeeこの学食、何かがおかしい… 看板に書かれたまさかの「5文字」に心躍る – Sirabee

編集者:いまトピ編集部