2022/10/2 19:35
エレベーターでアレをすると「お育ちがバレる」今すぐやめて!

公共の場であっても、ついつい普段のおこないが露呈してしまう…「今すぐやめてほしい」ことをオトナサローネが紹介しています。
化粧室やエレベーターの中、大声で話していると周囲の人からは不快に思われます。また、誰に聞かれているかも分からないため、噂話やプライベートな話は避けましょう。
公共のエレベーターに乗ったとき、操作盤の前に誰も居ない場合は、率先して操作盤の前に立って同乗者の行き先の階をお聞きしボタンを押しましょう。逆に、どなたかに操作ボタンを押していただいたらお礼を言いましょう。
香水やアロマをつけるときは周囲へ配慮を。高齢者や妊婦さん、お子さんが近くにいる際は、体調を悪くする場合もあるので注意が必要です。
エントランスのソファに足を投げだしたり、テーブルにヒジをついて話をしたりしている姿は意外に見られています。また、荷物が多い時などロビーの椅子やベンチに置きたくなりますが、他の方に座っていただけるよう椅子には置かないほうがよいかと思われます。
思いやる気持ちを意識するだけで、周りの印象を大きく変えることもできます。
編集者:いまトピ編集部