「イオン清水店がえらい事になってる」にネット民「さすがイオンさん」「え、やっっっすくね?」「イオン凄いな…」「こういう企業努力は好きよ」「これ大変だよ。本当にご苦労様です」大絶賛

台風15号の影響で断水が続く静岡市清水区のイオンで撮影された「驚きの光景」が話題になっています。
「イオン清水店 天然水がえらい事になってる」
というツイートとともに投稿された画像には、イオンの店頭に積み上げられた「サントリー天然水」の6本入りのケースが写り込んでいます。
一見すると、大型店ならよくある光景にも思える、この画像。実はよく見ると…箱の表記が北アルプス・阿蘇・奥大山…とエリア外からかき集められた水であることがわかります。
ツイッターでは
・イオンの物流、そして「インフラとしての自覚」が素晴らしい
・もうインフラといって差し支えないレベル
・適正価格でこの量の確保すごいよ
・さすがイオンさん。全国の店舗からかき集めたのか、北アルプスだけでなく、阿蘇や奥大山も見える。
・採算度外視で全国から集めたのだろう。企業努力の賜物だな。
・物流はこうあるべき❗️
・さすが、ダイエーを引き継いだイオン
・凄いな。これだけだと利益ないくらいのお値段。
・え、やっっっすくね?半分買いたいんだが。
・イオン凄いな…
・飲料担当してるから分かるけど、これ大変だよ。(中略)グロッサリーの方、本当にご苦労様です
・非常時に儲けようと高値で販売する輩とは違いますね🤗
・こういう時にイオンの真価が発揮されるよね。
・これは凄いwwwwww
と、大絶賛の声が続出。
圧倒的な物流ネットワークを駆使して、全国から集めた水を断水中の地区にいち早く届け、販売価格は平時と変わらず…という点に、多くの称賛が集まったようです。以上、いまトピよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部