2022/10/1 09:19

夫の仕事絡みで出席させられる婦人会で「大学はどちらをお出になられたの?」って聞かれたから「あ、〇〇寄りの〇〇です」って答えたら「その場が凍りついた」「センス無さすぎ」は?

NG

いま、ネットではゲンジツ(@mi_mi_mi_miso)さんのこんな投稿が話題になっています。

「夫の仕事絡みで出席させられる婦人会。「大学はどちらをお出になられたの?」って聞かれたから「あ、中卒寄りの高卒です」って答えたらその場の空気が凍りついた。人に学歴を聞く以上はあらゆるパターンに対応できるスキルをあらかじめ身につけてからにしなさいよ。勝手に凍るな。」

●ネットの声
・マジでほんまにそれですよね。人に聞いといて、勝手に凍るとか、会話のセンス無さすぎですよね。

・なぜ、大卒前提なんですかね…??あと、学歴って面接でもないのに聞くのが性格悪すぎると思うんですが…

・私も某集会で定時制と通信教育で~す。て言ったことあります

・今どき珍しい、大学はどこどこ出ました!自慢したいんでしょうかね(笑)?勝手に聞いて勝手に凍りついて…なんのための学歴?

・婦人会の「私たちが支えています」感の圧といい、子供or孫の自慢と家庭内の探り合い、会話のボキャブラリー少なすぎだろって内心思ってます

などの声が寄せられています。これには、共感する人が多いのも納得ですね。以上、注目のエピソードをBUZZmagがお届けしています。

婦人会で学歴を聞かれ「中卒寄りの高卒です」と答えたら…えぇ | BUZZmag婦人会で学歴を聞かれ「中卒寄りの高卒です」と答えたら…えぇ | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部