スーパーのレジで泣き始めた「赤ちゃん」に激怒する「高齢男性」に困っていたら・・・その後の『展開』に”スカッとしました”「5歳の女の子の強烈な一言」「恥ずかしそうに店を出ていった」

買い物中にトラブルに巻き込まれてモヤモヤしたことありませんか?
今回はそんなモヤモヤ吹き飛ばす買い物エピソードをご紹介したいと思います。
・大人げないおじちゃんも
私はスーパーの店員でレジ業務をしています。
ある日、いつも通りレジでお客様をお待ちしていたら、ベビーカーに子どもを乗せた若いママさんが会計に来ました。
2歳くらいの男の子が物凄い大声で、突然泣いてしまいました。
すると後ろに並んでいた70代位の男性が、その赤ちゃんをものすごい形相で睨んでいて…。
何度も謝るママさんのためにもどうにか早く会計を終わらせ、次の男性の会計を始めようとしたら、いきなりその男性が泣いている男の子に向かって「うるせぇぇぇんだよ〜!」と怒鳴ったのです!!
男の子はさらに大声で泣き始め、近くにいたお客さんが「なんなんですか?子どもにむかって文句言うなんて大人げない!」と、喧嘩が始まりました。
私が店長を呼びに行こうとレジを出たそのときです!!
5歳くらいの女の子がそのやり取りを見て「子どもは泣くのがお仕事なんだよ?おじちゃん。おじちゃんも小さいとき泣いてたでしょっ?」と言ったのです!
その男性のお客様は恥ずかしそうに店を出ていきました。
その子のおかげでスカッ!としました。
そしてホッコリしました。
(女性/アルバイト)
女の子に拍手です…!
このエピソードに「ナイス5歳の女の子!スカッとしますね。泣くことが当たり前な年齢だし、何しても落ち着かない年齢なのに、黙らせろなんて無理な話だと思います。(女性/主婦)」などの声が寄せられていました。
なるべく買い物中にトラブルに巻き込まれないようにしたいですね…。
以上ママテナからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部