2022/9/28 11:43
「外様」を「そとさま」と読んだひとは・・・

皆さんは、「外様」の読み方を知っていますか?
正解は・・・
「とざま」です。
「外様」とは
1 鎌倉幕府以後、将軍の一門または譜代の家臣でないこと。また、そのような武家・大名。
2 組織の中などで、主流でなく、傍流の立場にあること。また、その人。
出典元:小学館 デジタル大辞泉
という意味です。
「ほかざま」「ほかさま」とも読み、この場合は
ほかのほう。よそのほう。
出典元:小学館 デジタル大辞泉
という意味です。
以上をOTONA SALONEが伝えています。
編集者:いまトピ編集部