2022/9/28 07:54

「ナス」を「〇〇」と炒めるだけで『絶品おかず』メチャ簡単なのに”ごはんが止まらない”「調理時間20分」天才級

なすAmazon

今回はナスを使ったご飯が止まらない「なす味噌」レシピを皆さんにご紹介したいと思います!
調理時間は20分です◎

材料(作りやすい分量)
なす…大袋1袋(5本程度)
みそ…大さじ2
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
すりごま…大さじ2
塩…ふたつまみ
油…大さじ1と1/2

作り方
①  なすは5mm幅程度の斜め半月切りにする。
②  フライパンに切ったなす、油、塩、水大さじ3(分量外)を入れてさっと全体を混ぜフタをして中火で8分蒸し焼きにする。均一に火が入るように途中2、3回、菜箸などで全体を炒め合わせる。
③  フタをとって、みそ、酒、みりん、しょうゆを加え、汁気に少しとろみが付くまで煮詰める。
④  最後にすりごまを加えて、全体を混ぜ合わせる。

ポイント
・なすは薄めの斜め半月切りにすることで、水分が出やすく、ご飯との絡みもよくなります。
・調味料を入れて煮詰める際に、混ぜすぎてしまうとなすが崩れてしまうので、焦げ付かないように様子をみながら、軽めに炒め合わせていきましょう。
・すりごまを加えることで、香りとごまの優しい甘みがプラスされます。お好みで七味唐辛子や、粗挽きの胡椒で辛味をプラスするのも甘辛な味付けでおいしく仕上がります。

なす大袋使い切り!白いご飯がとまらない!とろっとなす味噌 | michill (ミチル) | ママテナなす大袋使い切り!白いご飯がとまらない!とろっとなす味噌 | michill (ミチル) | ママテナ

編集者:いまトピ編集部