2022/9/26 08:48
「鰐」←「なんか見たことある…?」みんな知ってる〇〇「あなたは読める?」

皆さんは「鰐」という漢字読めますか?
魚へんの漢字ですが、魚ではないんです!
実は皆さんもよく知ってるあの爬虫類を表す漢字なんだとか…。
正解は・・・・・「わに」でした!
堅いウロコで覆われた体、突出した口と鋭い歯を持つ「ワニ」は、大昔からほとんど姿が変わっていないと言われる、大形の爬虫類です。
実は漢字の「鰐」には、ワニだけでなくサメという意味もあるのだとか!
「白鰐(シロワニ)」という生物がいますが、これは白いワニではなく立派なサメの一種なのだそう。
ぜひ皆さん覚えていってみて下さいね!
以上ママテナからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部