2022/9/22 17:41

「運動不足の人」が急に「激しい運動をする」と、カラダに起こる「ヤバい影響」に「年齢相応」「だから、先生に筋トレ始めたって言ったら心配されたんだ」ゾッとした

運動

運動不足の人が急に激しい運動をした際に起こる影響に注目が集まっているとBUZZmagが紹介。

「運動不足の人が急にきつい運動をすると「身体が危機状態だ!」と頭が認識して、憂鬱や不安な気分になるようです。この状態になると「二度と運動するまい...」となり、運動嫌いになります。おじさんの運動は「すぐにリミッター解除してはいけない」という教訓です。」

急な運動は危機状態と認識されてしまうそうです。
「運動不足の状態だと心拍数が上がることが少なくなります。その状態から、急激な運動で心拍数が急激に上げると「緊急事態のストレス」と脳が認識してしまい、不安を感じてしまうようです。その状態を防ぐためにも、徐々に心拍数を上げていって身体を慣らすのが大切ですね。」
とのこと。
この投稿に対しネットでは

「確かにわかるかもです。運動の翌日すごい頭痛しました」
「なるほど。だから、先生に筋トレ始めたって言ったら心配されたんだ。勉強になりますっ!」
「徐々に増やす。これで10年続いています」
「キレキレだった10代のころのイメージが何故か頭から離れず、やれるもんだと思ってしまう自分になんとか言い聞かせなくてはならない。「年齢相応」という言葉を」

などの声が集まりました。慣れるようにコツコツ運動量を増やしていきましょう。

運動不足の人が急に激しい運動をすると、体にある影響が… | BUZZmag運動不足の人が急に激しい運動をすると、体にある影響が… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部