コンビニのレジが”長蛇の列”なのに「理不尽なクレームを言う男性」に困っていたら・・・その後の『展開』に”スカッとしました”「そそくさと店を出て行った」「恥ずかしくないんですか?」

買い物をしてる最中にトラブルに巻き込まれてしまった…!なんてことありませんか?
今回はそんなトラブル体験談をご紹介したいと思います。
・コーヒーをこぼしてしまったお客さん
大学時代のバイト先のコンビニでの出来事です。
その日は8月の夏真っ盛りの日曜日。
レジに張り付いて仕事をこなしていたそのとき、「店員さん!」と呼ばれました。
振り返ると買ったばかりのアイスコーヒーをこぼしてしまったお客さんの姿が。
ただ、そのときはレジ対応に追われていて、すぐには向かえない状況だったため、売り場で仕事をしていた店長に応援を求めることに。
するとそのお客さんは大きな声で「お前、こっちに気付いているのに客の対応できないのか!」と怒鳴ってきました。
店長も急ぎ駆け付け、掃除もしましたが怒りはおさまらず「お前らはレベルが低い!」などと罵られてしまい…対応に困っていると、後ろに並んでいた若い女性のお客様が「これだけたくさんのお客さんが並んで静かにレジ待ちしているのに、大声出して店員さんを困らせて…コーヒーをこぼしたのはあなたのミスでしょ!?あなたの方がレベルが低い!客はあなただけじゃないんだから、もう一度列に並んで対応して貰えばいいじゃない!」と、冷静に声をかけてくださいました。
彼は一瞬反論しようとしたようですが、レジ待ちで並んでいるお客さん達の冷たい視線を感じたのか、そそくさと店を後にして…。
その様子を見てスカッとしました!
その女性には感謝してもしきれません!
(匿名)
このお話に「その女性の勇気ある発言に拍手を送りたいです。接客業をしているとどちらを優先させるべきなのか悩む瞬間が多々あります。店員さんはとっさに店長を呼び、瞬時に対応されているので文句を言われる筋合いは無いと思います」などの声が寄せられていました。
こういったトラブルのない日常を送りたいものですね…。
以上ママテナからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部