2022/8/16 07:31

レジで中年女性が「あんたが盗った!私は1万円置いた!」と”クレーム”を言っていたが・・・その後の『展開』にマジか(震え)「途端に女性は焦り出した」「犯罪じゃん」

レジ

買い物でトラブルに巻き込まれてしまうことってありますよね…。
今回はそんな買い物トラブルについてご紹介したいと思います。

・買い物でのクレーム
服を買いに行ったときの話です。
レジで中年の女性が「あんたが盗った!私は1万円置いた!」と声を荒げていたので話を聞くと、店員がレジをしている間に、女性は支払いで1万円を出したとのこと。
しかし店員が見たときには1万円はなく、そのことを女性に確認すると「置いた!あんたが盗っただろ!」と責め立てるばかり…。
店員は「ではレジの確認をします。私が盗ったのであれば金額がズレるはず」と言って確認しはじめました。
レジ内の金額は正しく、店員は「防犯カメラがあるので、私が盗んだのであればそれも映っているはず。確認しましょうか?」と一言。
その途端、女性は突然焦り出し…。
防犯カメラによって、その女性がそのような騒ぎを起こす常習犯だったことがわかりました。
(女性/パート)

うわぁ…。ひどいですね…。
何かとストレスを抱えがちな現代ですが、距離を取りつつトラブルのない日常を過ごしたいですね…。
以上ママテナからお届けしました。

レジからの罵声「あんたが盗った!私は1万円置いた!」支払い済みだと言い切る客が、店員の一言に大焦り!→”衝撃の事実”が判明! | 明日の私をちょっとステキに。lamire(ラミレ) | ママテナレジからの罵声「あんたが盗った!私は1万円置いた!」支払い済みだと言い切る客が、店員の一言に大焦り!→”衝撃の事実”が判明! | 明日の私をちょっとステキに。lamire(ラミレ) | ママテナ

編集者:いまトピ編集部