2022/8/15 07:52

酷暑に乗り越えるために”妊婦が気をつけるべきこと”にマジか・・・まさかの『事実』に”要注意”「赤ちゃんの脈がめちゃくちゃ早くなってた」「ホッとして涙でてきた」

妊婦

妊婦さんについてゆずぽん⭐︎🌼23w(@918273guppy)さんが投稿。

「この酷暑を一緒に乗り越える、
全妊婦さんに届いてほしいんやけど、

今日の仕事、正期産で明日お産予定の産婦さんの入院担当をしてたんやけど、
赤ちゃんのモニターをつけたら、
赤ちゃんの脈がめちゃくちゃ早くて。
頻脈なだけでは問題はないけど、
リスクは少し高い状態で。
お母さんは発熱もない。」

「赤ちゃんの頻脈の原因が分からなかったんやけど、
妊婦さん
「喉が乾いた。飲み物飲みたい。」
スタッフ一同
「脱水かー!!!」

慌てて点滴2本(1000ml)入れて、
やっと赤ちゃん正常脈に。。
なにか赤ちゃんに深刻なサインが出た訳ではなかったけど、
頻脈ってだけでも、赤ちゃんにとっては、負担。」

「話では、朝から忙しくて
コップ1杯の水も口にしてなかったそう。

今日は曇ってたし、
真夏日って程の体感のヤバさはなかったけど、
だからこそ、水分忘れてた。
があるかもなんやけど、

水分補給大事!
本人さんは発熱もなく、熱中症なんてなかったけど
それでも赤ちゃんは負担に感じてたりします。」

「夜寝る前に、
朝起きたら、
会社に着いたら。。。
仕事中にも、忘れずに飲むようにしてあげてくださいねー!!!

私も、この赤ちゃんみて、
仕事中いつもの倍水分取った!!

お互い、この酷暑頑張って乗り越えて、
素敵なお産で、赤ちゃんを迎えられますように✨」

これはとっても大事!!!
母体とリンクしているんですね。
SNSでは「妊娠中はすぐ喉が乾いて1日2リットルくらいお水飲んでた気がするんだけど、正解だったんだな…」「赤ちゃんとお母さんがしっかり繋がってるってことが容易に想像できるお話しでホッとして涙でてきた。正常に戻って良かった…無事にお産がすすみますように」「このツイート見てまさに「あ、私も水分忘れてた」と思い出しました。貴重な情報ありがとうございます(泣)」などの声が寄せられていました。
多くの妊婦さんに知ってほしいお話しでしたね!
以上BUZZmagからお届けしました。

酷暑を乗り越えるため、妊婦が普段の生活で気をつけるべきことは | BUZZmag酷暑を乗り越えるため、妊婦が普段の生活で気をつけるべきことは | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部