2022/8/14 21:08
「アメリカの人はなんでポジティブなの?」と質問すると返ってきた「ひとこと」に「痴漢も激減しそうですね…!!」「確かに笑」

上司とのやりとりに注目が集まっているとBUZZmagが紹介。
「アメリカの人は良い所を見つけて褒めたり、ポジティブに言い換えるのが上手い人多いけど、それはどう培われたと思うか上司に聞いてたら「できない奴は淘汰で死んだんじゃないか?日本も来月から誰でも銃が買えるとなったら、今日から突然良い人になる人いっぱいいるだろ?」と言われて笑った。確かに😂」
納得できてしまいますね。
「確かに日本のパワハラやモラハラの酷いニュースを聞いてると「アメリカなら半分撃たれて死んでる」と思う時がある。定期的に「銃を持つ権利」を国会に上げるだけで、パワハラやいじめや汚職はある程度綺麗になるかもしれない。自分の命が危険に晒されてからやっと、人は人を大切にするというロジック😂」
この投稿に対しネットでは
「痴漢も激減しそうですね…!!」
「そっかアメリカだと銃が抑止力になってるのか」
「下手に張り合って銃でうたれないように、相手の車に先を譲るので、結果的に交通マナーが良くなるというのは、耳にしたことがあります」
「思わず「あ〜」て膝叩いた。やり返されないと思ってんだね。やっぱ抑止力は大事」
などの声が集まりました。抑止力、必要のない日本であるといいですね。
編集者:いまトピ編集部