2022/8/14 20:41

見知らぬ人に「話しかけられた時」に「あの、私、〇〇なので…」というのは「ヤバい」「同じ目に遭ったことある…」ゾッとした

ストーカー

とある書店での出来事に注目が集っているとBUZZmagが紹介。

「20代半ば頃、大型書店で心理関係の本を読んでいたら、推定30代後半の男性が
「心理に興味があるんですか!」
「僕も興味があって〜」
「どうやって就職探すかとか、教えましょうか!!」
と強めに言われて怖くなり、
「あの、私、医者なので……」
と怯えながら答えたら変な空気になった。」
「怖かったし、変な空気になったことを医局で話したら、
「『あ、結構です』で終わらせろ」
「余程の理由がない限り、どんな立場でも自己開示はするな」
と上の先生方から諭されたことは、今でも私の財産になっている。」

冷静になるまで気がつかないものです。この投稿に対しネットでは

「有名な大型書店で、仕事関係の棚を見ていたら、若い女性二人組に話かけられて、最初はその関係の話をしていたら、最後の方には二人組の関連する施設に遊びに来てくれと言う話に、どこでも、誰でも油断出来ないと思ったわ(^_^;)」
「私も20代の頃大型書店で声かけられたの数回ある。1度うっかり連絡先交換してしまって面倒なことに。宗教系だった」
「同じ目に遭ったことある…私の場合は相手も女性だったけど」
「わい適当に自己開示しがちなので本当にこれって感じ(語彙力)」
「私も「結構です」で終わらせることにします」

などの声が集まりました。心に刻みましょう。

見知らぬ人に話しかけられた際、やってはいけないことは… | BUZZmag見知らぬ人に話しかけられた際、やってはいけないことは… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部