2022/8/11 18:29
「キッチンがごちゃごちゃ…」かさばりやすい鍋やフライパンの「賢い収納方法」同じ「アレ」を選ぶと…

かさばりやすい鍋やフライパンの賢い収納法を「アサジョ」が紹介しています。
【取手を取って重ねて収納】取手が取れるタイプの鍋やフライパンの場合は、大きいものから順に重ねて収納することが可能です。この収納方法を取り入れたい場合は、同じブランドの製品を選ぶようにすると、収納しやすく統一感も出しやすくなります。ただし、重ねての収納のため、取り出しやしまう度に順に重ね直す必要があります。
【壁にかける】キッチンの壁にフックをかけられるようなバーを取り付ければ、鍋やフライパンの取手にある穴をフックにひっかけて吊り下げる収納にすることが可能です。デザイン性のある鍋やフライパンを選ぶと、存在感を煩わしく思うことなくオシャレに壁収納を楽しむことができますよ。
編集者:いまトピ編集部