2022/8/10 12:56

お家でカンタン「冷凍アボカド」もうこれでダメにしない

アボカド

「手元に食べ頃のアボカドがあるけれど、すぐには調理できない…」という場合は、冷凍保存しておくと便利です。その方法を、grapeが紹介しています。

■方法
① アボカドを半分にカットしたら、皮をむいてタネをくりぬき、好みの厚さにスライスします。1cmほどの厚みを持たせるのがおすすめ。
② アボカドは空気に触れると黒く変色してしまいます。食べても問題ないそうですが、レモン汁をかけると変色を防ぐことができます。
③ スライスしたアボカドをトレイに並べて冷凍します。どんなトレイでも大丈夫ですが、アルミ製のトレイで凍らせると時短になるそうです。
④ 凍ったら、ジップ付き保存袋などに入れて完成です。

使う時は、使いたい分だけを取り出して、20分ほど自然解凍します。ぜひ試してみて下さい。以上、grapeからお伝えしました。

もうこれでダメにしない! 自宅で簡単にできる『冷凍アボカド』の作り方  –  grape [グレイプ]もうこれでダメにしない! 自宅で簡単にできる『冷凍アボカド』の作り方 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部