2022/8/3 09:02

歌詞に「LINEした」とか入っていると・・・その後に続く『一言』に納得www「50年とか100年くらい経ったときに時代考証の資料になる」「すばらしいノスタルジー」

音楽

歌詞について指猫(@cat_fing)さんが投稿。

「歌詞に「LINEした」とか今時すぎる言葉入ってると「将来、今で言うポケベルになるけど大丈夫?」って余計な心配してしまう」

納得www
SNSでは「これがまたすばらしいノスタルジーになるのです」「50年とか100年くらい経ったときに時代考証の資料になるからありだと思う。ディケンズの小説みたいな感じで」「そう考えると指先で送る君へのメッセージってめちゃくちゃ優秀ですねぇ~」などの声が寄せられていました。
歌詞に使われなくなった言葉が入っていたとしても、かえってそれが深い味わいとなる場合もありますよね!
以上BUZZmagからお届けしました。

「歌詞に今時すぎる言葉入ってると…」最近の曲に対する心配事は | BUZZmag「歌詞に今時すぎる言葉入ってると…」最近の曲に対する心配事は | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部