2022/7/4 20:42

「結婚式のDVD」をどうせ見ないからと「捨てちゃダメ」な理由は「〇〇は残らない」からだった「残しておきます」「その1秒1秒は2度と取り戻せない」ハッとした

結婚式

結婚式のDVDについての投稿に注目が集まっているとBUZZmagが紹介。

「結婚式のDVDとか、どうせ見ないからと捨てちゃダメだよ。30年経つと映ってる人の中に親も含めて亡くなってる方が結構居て、そういう人の声を聞けるの感動するよ。あぁこの声だったなって。写真では声は残らないからね。

ってマクドで初老のJKが言ってた。」

声を残す大切さ、それを考えるとDVDも残していかなくてはなりませんね。この投稿に対しネットでは

「私はスマホに残っている恩師の声。
認知症が始まっていたときに、何度も電話を下さって、対応できなかった時の声が古い携帯に残っています。「私に新しい医学を教えてね。」と、彼女の中には私は永遠の医大生でした。そして恩師も永遠の小児科医。認知症でも患者様のことを思っていらっしゃいました。」
「ビデオテープなんだよなぁ。今ならまだDVDにできるかなぁ」
「声って初めに忘れるものって言いますもんね。残しておきます」
「ホンットどーでもいい日常のシーンとかでも、大事になるのは今日明日の話じゃないからねって思う。その1秒1秒は2度と取り戻せないもの」
「文字も同じですね。私の母は手紙を書くのが好きでよく手紙をくれてたのですが適当に流し見していて亡くなってから母の文字、思いやりを感じました。きちんと残しておけばと思いました。偶然に1通だけ残っていたので大切に保管しています」

などの声が集まりました。ぜひ大切にとっておきましょう。

「結婚式のDVD、どうせ見ないからと捨てちゃダメ」その理由は… | BUZZmag「結婚式のDVD、どうせ見ないからと捨てちゃダメ」その理由は… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部