2022/7/2 21:09
駅前で7個300円の「桃」を激安販売「気になる生産地は・・・」

最近話題の「桃」ですが、軽トラックで桃を売っている外国人の方を見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。このご時世「桃」がめちゃくちゃ気になるんですよ!そんなわけで、桃を売っている外国人に話しかけてみることにしました。
Q.ももの産地はどこ?
A.フクシマだよ、フクシマ!
Q.なんでこんなに安いの?
A.農家の人が売れない桃を仕入れてる、だから安い
Q.これ全部7個300円?
A.違う、それはここ(傷モノや小さくて固いもの)だけ、あとはもっとする
Q.桃の写真撮ってもいい?
A.売り物だから、買わないのなら離れて!
Q.フクシマのどの辺りの桃?
A.知らないよ!フクシマとしか聞いてない!帰って!
確かに買わないので、いつまでも話を聞くわけにはいきません。とはいえ、出どころ不明の「桃」を買うわけにもいかないんですよ。だって、万が一「盗品」とかだったら……ねぇ。
都会の駅前では当たり前のように目にする、野菜や果物の移動販売。正規品と見分ける方法が確立されていないので、買いにくいというのが本音ではないだろうか。
以上、秒刊SUNDAYからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部