2022/7/2 19:23
小学校教師「祖父母の家へ行く人は、〇〇の話を聞いて」ここ40年くらい言わされ続けてるのかな「何も聞けないよ…」困惑した

ネジ子(@nejiko)さんの投稿が話題です。
『娘が学校の先生から「おじいちゃんおばあちゃんのところに行く人は戦争の話を聞いてみましょう」って言われたそうなんだけど今の小学生の祖父母って戦後生まれだと思うけど学校の先生ってここ40年くらい夏になると「おじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いてみましょう」と言わされ続けているのかな』
SNSの反応は・・・
●10年前に小学生だった子ども達も似たような宿題出されててその時点で高齢親世帯以外撃沈は明らかでしたので学校に連絡しましたよ…
●わかります。うちの子もありましたが、子供達の祖父母(私の親)は当時50代半ばなので何も聞けず。
●戦争体験と言うほど体験してる世代は現在の90〜100歳辺りだと思う…
以上、BUZZmagからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部