コメダ珈琲店「赤ちゃんを連れて行くと...」店員が神対応するも「ハッ!ご注文はなんでしたっけ...」とある事件勃発「気持ちわかるw」「コメダ大好き」

幼い子供は、ミルクや離乳食しか食べられません。
赤ちゃんとともにレストランを訪れても、メニュー表にあるごはんを食べられないため、人数にカウントされない場合が多いでしょう。
生後5か月の娘さんを育てている、投稿者さんは、夫と我が子の3人で、『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』を訪れました。
店員に「何名さまですか」と聞かれた時、投稿者さんはいつものクセで「2名です」と答えます。
しかし、赤ちゃんを見た店員さんは「3名さまですね」とにっこり。
その後、3人分の水とおしぼりを持ってきてくれたそうです。
店員は、赤ちゃんであっても、1人のお客様として対応してくれたのです!
この店員とのやりとりは、もう少し続きます。
その後注文するために店員呼び出しボタンを押した、投稿者さん夫婦。
すると、先ほど3人分のおしぼりと水を持ってきてくれた店員がやってきました。
店員は、娘さんのかわいさにメロメロな様子。
注文を聞きながらも「かわいいねえ、かわいいねえ。お利口さんだねぇ」としきりに娘さんをほめてくれたそうです。
しかし、店員は、娘さんのかわいさに夢中になりすぎたようで…。
はっ!!すみません…。
ご注文はなんでしたっけ…。
投稿者さん夫婦が頼んだ内容が、まったく頭に入っていなかったのです!
娘さんのかわいさにノックアウトされている店員を見て、投稿者さん夫婦は爆笑してしまったといいます。
かわいらしい店員の対応に、さまざまな声が上がりました。
・「あら~!かわいいね~!」ってなる気持ち、分かりますよ、店員さん!
・うちは、赤ちゃんじゃなく小さい子供がいましたが、親切に対応してくれました。コメダ大好き。
・親として、とっても嬉しかっただろうなー!店員さんに我が子をほめられると嬉しくなりますよね。
・店員さん、いい人すぎる!スーパーほのぼの空間ですね。
店員の対応に「育児の疲れが吹き飛ぶ、癒しの時間と空間をありがとうございました!スイーツも、とてもおいしかった!」とコメントしています。
平和なやり取りに、心温まりますね。
以上をgrapeが紹介しています。
編集者:いまトピ編集部