2022/6/23 14:34

サイゼリヤが安い理由「サイゼリヤはアレがあるので…」→ネット民「サイゼうまいわけやん」「これ!!!!まじ!!!!!回転寿司もそう!!!!!!!!」

サイゼリヤ

本格的な食材を使用しつつも驚きの低価格で提供される、サイゼリヤのメニューの数々。ファミレス界でも圧倒的なコスパのイメージがあるサイゼリヤですが、なぜそんなに安いんだろうと不思議に感じたこと、ありませんか。そんな疑問に関する、とあるツイートが話題です。

「「サイゼリヤは規模があるので生のエスカルゴを使える、個人営業の高級レストランは水煮で輸入せざるをえない」という話を聞いたときは「安いモノは低品質ではなく大規模なんだ」と思い知ったね」

このツイートには7万件を超えるいいねが付き、大きな反響を呼んでいます。
ツイッターでは、
・サイゼって偉大なんですねぇ。
・目から鱗。低品質なのかと思ってた…。
・ほんとそれ
・エスカルゴうまい
・某高級デパ地下で買ったエスカルゴより全然美味しかったから
・規模の経済性
・値段に糸目をつけない高級レストランは最高級食材使ってますけどね
・やはりサイゼリヤは無敵ですね。
・へぇーーー大規模か_φ(・_・
・スケールメリット
・プロ向けのレシピ本でもエスカルゴは水煮を使ってあとはバターで勝負しろ,的な感じだったな
・個人的に思うのは、サイゼリヤがエスカルゴで有名になったのって、あれって食い物なんだ…と気づかせてくれたことも勝因では
・サイゼリア輸入食材の書類作ってたことあるけど、イタリア産、て書いてあるハムや栗や他の食材はほんとに全部イタリアから来てて、凄いなー、て思ってた。
・なんか大学の授業で使われてそうな内容だな…
・外食産業はスケールメリットがモノを言うの
・これ!!!!まじ!!!!!回転寿司もそう!!!!!!!!
・商社取引の電子部品もだいたいそう
・サイゼリヤのエスカルゴって美味しいんだ?!😳✨今度食べてみよう😁
・ユニクロも世界規模で販売されてるブランドだからこの価格でこの質の生地が使える、みたいなお話を聞いた
・これ機材も割と通じるところがあって、個人ビルダーのエフェクターよりBOSSの方が品質は圧倒的に上なんよなあ。

サイゼリヤがおいしくてリーズナブルなのには、ちゃんとワケがあるようです。エスカルゴをオーダーする際は、改めてその味わいを堪能しましょう!

いまトピが伝えています。

サイゼが安い理由「サイゼリヤは規模があるので●●のエスカルゴを使える、個人営業の高級レストランは…」→ネット民「これだぁ!」「サイゼうまいわけやん」「目から鱗。低品質なのかと思ってた」(1/2) - いまトピサイゼが安い理由「サイゼリヤは規模があるので●●のエスカルゴを使える、個人営業の高級レストランは…」→ネット民「これだぁ!」「サイゼうまいわけやん」「目から鱗。低品質なのかと思ってた」(1/2) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部