2022/6/22 18:26
編集者が送ってきた「修正ポイント」が凄すぎた…「あと何十年修業しても自分には見破れない」「無理です」プロってすごい

とあるプロの仕事をBUZZmagが紹介。
「エラリイ・クイーン『ダブル・ダブル』再校ゲラ作業中。あと何十年修業しても、これは自分には見破れないだろう(この赤字は編集者による)。」
その修正ポイントは「コンへーヴン」という単語にありました。コンへーヴンの「へ」が、ひらがなだったのです。それに対し「カタカナに」という指示が書かれていました。
瞬時に「へ」がカタカナかひらがななのかに気がつくそはスゴいですね。この投稿に対しネットでは
「この「へ」が平仮名だとなると、途端にまわりのすべてがあやしく見えてくるから不思議です。「ィ」の大きさだとか、「|」だとか、なんとなく「ら」の大きさもおかしいような気がしてきました……(ひとの再校ゲラだと思って言いたい放題)」
「「べ」までもが、ひらがなに見えてきました」
「この書体でないと見分けられない赤入れですね」
「無理です」
「でもこれに気づく読者さんの方が少ないかとw優秀な編集さんですね!」
などの声が集まりました。これがプロの目です。
エラリイ・クイーン『ダブル・ダブル』再校ゲラ作業中。あと何十年修業しても、これは自分には見破れないだろう(この赤字は編集者による)。 pic.twitter.com/wgb8v3V0cy
— 越前敏弥 Toshiya Echizen (@t_echizen) June 18, 2022
編集者:いまトピ編集部