2022/6/21 06:12
焼きおにぎりに「意外なあの”食材”」を追加するだけで…無限に食べられそうな程激ウマに

メインの食事からおやつ、おつまみにもちょうどいい「焼きおにぎり」。
美味しいのはもちろん、調理が簡単である点も魅力だが、じつはある食材をプラスすると激ウマになります。
■隠し味に使うのは…
「焼く」という調理だけで、一気に美味しさが増す焼きおにぎり。出汁や醤油を使ったものや、味噌を使ったものなど様々なレシピがあるが、今回は味噌の焼きおにぎりをさらに美味しくしていく。
なお、このレシピは兵庫県に構える「神戸養蜂場」の公式サイトにて紹介されていたもの。使う材料は「味噌」「醤油」そして、隠し味の「はちみつ」です。
■作り方は簡単
作り方は、味噌(大さじ1)、醤油(小さじ1)、はちみつ(小さじ1)を混ぜ合わせ、おにぎりに塗って焼くだけと超簡単。ご飯の量はお好みでいいようだ。
はちみつが入っているからか、想像以上に早く焼き目がつくため、調理時は焦げないように頻繁にひっくり返して状態を確認するのが重要です。
味噌の濃厚な風味にはちみつの甘みとコクがプラスされており絶妙な味わいに。醤油も入っており、しっかりと塩味があるため全く甘ったるくもない。美味すぎてこれ、無限に食べれちゃうかも…。
はちみつを加えるだけで圧倒的に美味しくなるため、ぜひ一度試してみましょう!
しらべぇが伝えています。
編集者:いまトピ編集部