2022/6/19 19:50
「過不足」を「かぶそく」と読む人は・・・

多少打ち間違いがあっても「予測」して変換してくれるようになった現在。そこでOTONA SALONEが紹介するのは、「過不足」の読み方。
・過不足
読み間違いの例
かぶそく
正しい読み
かふそく
ということで正解は「かふそく」とのこと。
「説明不足」「水不足」「食料不足」などです。この「○○不足」の場合は「○○が不足している」という意味。このときは「ふそく」が濁って「ぶそく」となるとのこと。
「過不足」は「過」が「不足している」という意味ではなく、「過」+「不足」なので濁らないとのことです。
ぜひ覚えておきましょう。
編集者:いまトピ編集部