2022/5/29 20:20

元ヤクルトレディ「ヤクルト1000ブームに違和感。薬じゃないんだから一本だけ飲んでも効果があるわけないんだよね」他の元レディも「1本飲んで効果が出たとか有り得ない」「それで治るなら薬事法に引っかかる…」

ヤクルトAmazon


いまトピでは、こんなツイートを紹介しています。

『元ヤクルトレディとして最近のヤクルト1000ブームに違和感なのが、あれ、薬じゃないんだから一本だけ飲んでも効果があるわけないんだよね。
一定期間、継続飲用して初めて効果が現れるものだと思う。 一本だけ飲んでよく眠れたって言ってる人はプラセボ効果じゃないのかなあと思うけど。』

『多分だけどシステムとしてはLカゼイシロタ株の働きで腸内環境を整えることによって自律神経の働きを整えて、よく眠れるようになるってやつじゃないのかなあと。
だから一定期間継続飲用して、腸内環境を整えることにより、初めて効果が現れるんじゃないかと思う。』

この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。

「私も元レディですが本当にそうに思います。
1本飲んで効果が出たとか有り得ないです」
「結構糖分が多いので、血糖値スパイクによる眠気の可能性もありますよね」
「1本飲んで効果があるならそれはもう医薬品です。」
「それで治るなら薬事法に引っかかる…」
「熟睡感は、ヤクルトで血糖上がって入眠しやすくなるかなって思います」

一方で、「初日から効果を感じられた」という人が多くいることも事実です。

「顧客としてはプラシーボでも効果があるならOKです」
「1000しか飲んだことありませんが、やめられなくなりました」
「飲んだことはありませんが、たった1本でプラセボ効果を起こせるだけでもある意味優秀な商品な気がしますね」
「本人が幸せなら良し」

精神的ストレスなどでなかなか眠れない、体がだるいといった症状がある人は、一度は飲んでみる価値はありそうですね。

元ヤクルトレディ、「ヤクルト1000は薬じゃないんだから1本だけ飲んでも効果があるわけない」→ネット民から賛否両論(1/2) - いまトピ元ヤクルトレディ、「ヤクルト1000は薬じゃないんだから1本だけ飲んでも効果があるわけない」→ネット民から賛否両論(1/2) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部