2022/5/23 07:32
LINEの「今スグ変更すべき設定」しないと「人生損する」トーク画面を...「うっわコレはめっちゃスゴイわ」「何で今まで知らんかったんだろ」「PC版もマジ神」

LINEのトーク機能で友だちや家族と会話したりグループでコミュニケーションしている人は多いことでしょう。でもトークルーム画面って友だちやグループ、公式アカウントが混在して見づらいことがあります。
こんな投稿が注目されています。
今すぐやった方がいいLINEの設定として、LINEの「ホーム」→「右上の歯車マーク」(⚙)→>「LINE labs」→「トークフォルダをON」にすることを紹介しています。さらには「人生損してます(大げさじゃない)」ともツイートしています。
なるほど…。この設定を変更することで、LINEのトーク画面が、「すべて」「友だち」「グループ」「公式アカウント」に分類されるんですね。
ネットでは
・めっちゃ便利.....
その上にあるトークルームで検索もONにしてみたけど本当に便利...........
・これ、めっちゃ凄いですね!!!
見やすっ!!
・PC版はフォルダ名も変えれてマジ神ですよね
・感動して震えてます…
と声が上がっています。
以上をいまトピが紹介しています。
編集者:いまトピ編集部