2022/5/19 14:15

「豆腐」は「ある調味料」で焼くだけで「コクとうま味」が高まっておいしくなる!

?

サンキュ!では、管理栄養士による豆腐のコクとうま味をアップさせる調理方法を紹介しています。

豆腐を焼く料理、といえば「豆腐ステーキ」を思い付く人が多いのでは?油の代わりにある調味料を使うことで、豆腐ステーキをおいしくつくることができるのです。それは「マヨネーズ」!

<材料>
・豆腐 … 3個パックのうち1個分(150gくらい)
・マヨネーズ … 大さじ1~(お好みで調節)
・塩こしょう … 適量

<つくり方>
1.豆腐は水気を切って厚みが1cmくらいになるように切る。
2.フライパンを熱し、マヨネーズを入れて全体へ広げる。
3.豆腐をならべ、両面に焼き色が付くように返しながら焼く。
4.塩こしょうをふりかける。

シンプルなレシピになっていますが、あなどるなかれ。
マヨネーズには、油以外に卵も原材料として含まれています。卵にはうま味のもとアミノ酸が含まれているため、マヨネーズを使うことにより、コクとうま味が加わって食べ応えのある1品に仕上がるのです。

ぜひ、お試しあれ!

<つくる時のポイント>
・豆腐の種類は、お好みで木綿、絹からお選びください。充填豆腐やよせ豆腐などのやわらかいタイプは、ひっくり返す時に崩れやすいので使うのであれば慎重に。

・できたての熱いうちに食べるのが一番。時間がたつと水分が出て食感が変わりやすいので、食べるタイミングにあわせて焼くのがおすすめ。

・味付けは、ポン酢や焼肉のたれなども◎。豆腐の味を生かしたいのであれば、塩こしょうのみがおすすめ!

・薄力粉を全体にまぶしてから焼くと、揚げだし豆腐に近い味わいに。片栗粉だとベチャっとしやすいので、薄力粉でぜひ。

なかなかメインになりにくい豆腐ですが、ぜひこのレシピを活用して食べてみてはいかがでしょうか?

 豆腐はマヨネーズで焼くとおいしくなる!淡白な豆腐のコクとうま味を高める、おすすめレシピ | サンキュ! 豆腐はマヨネーズで焼くとおいしくなる!淡白な豆腐のコクとうま味を高める、おすすめレシピ | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部