2022/5/17 03:09

LINE「アイコン」を〇〇にしている人は「超危険」ゼッタイすべき「設定」は...「うっわ知らなかった」「セキュリティ怖すぎるね」

line

無料でメッセージの送受信ができたり、通話ができたりするコミュニケーションアプリ『LINE』。

便利な反面、しっかりとセキュリティ設定を確認しておくことも大切です。

基本的には、セキュリティ対策がされているアプリですが、必要に応じて設定を変更してみてくださいね。


IDで友達追加をオンにしていると、適当な文字列を入力して友達申請をしてくる悪質な人がいます。

LINEのアイコンを自分の写真や、子供の写真に設定している人は知らない人に顔を見られる可能性もあるので気を付けましょう。

また、仕事で電話番号を交換しただけにもかかわらず、LINEの『友だち』に自動追加されてしまうことも。

自動追加設定を変更すれば、仕事とプライベートを分けられますよ。

LINEを使い始めたばかりの人や、アプリの設定が苦手な人は、セキュリティの安全性が確保できていない場合もあります。

身近な人が「LINEの設定が分からない」といっていたら、セキュリティもチェックして安心して使えるようにしてあげると喜ばれることでしょう。

改めて、自分のLINEのセキュリティ設定は大丈夫か確認してみてくださいね。
以上をgrapeが紹介しています。

知らない人にLINEアイコンを見られてしまう!? 確認したい7つの設定がこちら  –  GLUGLU[グルグル] by grape知らない人にLINEアイコンを見られてしまう!? 確認したい7つの設定がこちら – GLUGLU[グルグル] by grape

編集者:いまトピ編集部